2014年5月19日月曜日

TortoiseSVNとBitnamiのRedmineを使ったSubversion連動(Basic認証)手順

Redmineにはリポジトリとの連携が可能なので現場では良く使われています。 そこで勉強がてらに、BitnamiのRedmineのオールインワンパッケージとSVNクライアントソフトのTortoiseSVNで作成したリポジトリを使った、ApacheのBasic認証でのRedmine連携手順のメモを記載したいと思います。 目次 前提条件 Redmineオールインワンパッケージのインストール TortoiseSVNのインストール リポジトリの作成 Subversionの設定 Redmineのプロジェクトに紐付け 参考文献 前提条件 OS:Windows Redmineのバージョン:2.3.3-1 TortoiseSVNのバージョン:1.8.8 Redmineオールインワンパッケージのインストール 以下のURLより手順にそってRedmineをインストールします。 【Redmineのインストール手順(All...

2014年5月9日金曜日

TortoiseSVNのインストール手順

業務でSubversionを使ってバージョン管理をする方は多いかと思います。 しかし、Subversionには様々なコマンドが用意されており、一つ一つ覚えたりコマンドをキーボードで打ったりするのは手間がかかるうえ不便ですよね。 そんな時に活躍するのがSubversionのクライアントツールである「TortoiseSVN」です。 ここでは、TortoiseSVNのダウンロードからインストール、そして日本語化までをメモとして記載したいと思いま...
 

About

このブログは筆者の備忘録として色々記載しています。
Powered by Blogger.